卵の透明なプラスチック容器、プラごみで出すと意外とかさばります。
スーパーで回収してくれるケースは少ないものの、下記店舗では回収場所がありました。
※2025年3月1日時点の情報です。最新の情報は店舗へご確認ください。
回収店舗:イオンフードスタイル小平店
回収場所:リサイクルステーション(店舗正面右側入り口付近)
卵パックは透明なプラスチック製容器のみ。
卵パック以外の透明トレーも回収対象のようです。
また、回収に出す際は下記にご注意ください。
・汚れは洗い流して乾かす
・テープやラップは剥がす
プラスチックごみが多いので、こうして回収してもらえるのはとてもありがたいです。
卵パック以外にも、牛乳パックやアルミ缶、食品トレーの回収もあるので助かります。
回収場所がなくならないよう、ルールを守って利用したいですね。
ちなみにCO-OP(コープ)で回収している所もありますが、回収対象はコープで売っている卵の紙のような容器のみなのでご注意ください!
コメントを残す